INNOVA

ビジネスプロセスを可視化して、
 企業の明日の成長のために、
  情報技術の活用を支援する。

このサイトの検索

製品情報

  • イノーバ製品
  • InnovaDesignerの主な機能
  • InnovaFlowの主な機能
  • Innova Trackerの主な機能
  • Innova Checkitの主な機能
  • 日本版SOX法対応モジュール
  • ASTERIA接続アダプタ
  • 製品ポジショニング
  • カタログ

サービス情報

  • 業務改善コンサルティングサービス
  • 開発支援サービス
  • 製品サポートサービス
  • 各種ビジネスプロセスのテンプレート
  • 教育サービス

会社情報

  • 会社のビジョン
  • 会社概要
  • お問い合わせ

サポート情報

  • [パートナー情報はこちら]
  • [製品に関するFAQはこちら]
  • [製品Tipsはこちら]

事例

    業務プロセス効率化と内部統制力強化の同時解決

    会計監査人から会計整理に止まらず、業務処理、事務整理、データ精度など、社内のあらゆる業務領域に亘って厳しい是正指導を受け、IT業務基盤の刷新を実施しました。事務効率の向上、人手を介さない連携で入力ミスや改竄などへの予防措置を実施し、決算への信頼性を担保しました。



    【導入前の課題】
    ・現状IT環境をベースとして監査人指摘事項へ対応することへの限界
    ・親会社の内部監査部門からも、現行システムの抜本的な改善指示あり
    ・内部統制を考慮した業務プロセスの確立が必要不可欠

    【効果】
    ・物、仕事の流れと、データの流れが一致した業務プロセス
    ・人、紙によるデータハンドリングを介在させない(入力ミス、改竄防止)
    ・データのエラーチェック及び修正が迅速、正確、タイムリー
    ・人的作業が極力少ない (作業効率性の向上、コストセーブ)


  • [一覧はこちら]

セミナー情報

  • 「中小企業の成長戦略」開催報告
  • 「経営者の意思決定とリスクマネジメント:研究者と実務家によるリスクマネジメント問題の検討」
  • [一覧はこちら]

プレスリリース情報

  • @IT記事「帳票ベンダ・インタビュー 第24回」でイノーバの紹介
  • ビトリアとイノーバ システム運用時の障害を管理するソリューションを提供開始
  • [一覧はこちら]

最近の話題

  • ワークフローにおけるビジネスプロセスの設計
  •  ワークフローにはグループウェアや文書管理から発展した電子決裁タイプのものと、ヒューマンプロセスを主体としたBPMがある。前者におけるビジネスプロセスとは決裁を行う人の順番と流れを図示したものである。後者はBPMNに見られるように、フローオブジェクト(アクティビティなど)、接続オブジェクト(シーケンスフローなど)、成果物、そしてスイムレーン(水泳競技ではプールをレーンで区切っていることからそのよう...
  • [続きはこちら]


  • ワークフローに求められるもの
  •  ノークリサーチが10月26日に発表した2009年の中堅・中小企業(SMB)でのワークフローアプリケーション市場の調査結果によると、ワークフローのパッケージは製品数が多く、新規参入も盛んであることから、利用予定のシェアは大きく変動することが多いとしている。ワークフローアプリの今後のポイントが業務フロー管理であることから、他社製品との連携が必須だが、「連携性」が市場シェアを左右する要因になってくるだ...
  • [続きはこちら]


  • ERPのフロントエンドとしてのワークフロー
  •  1年前まではワークフローというと勤怠管理や文書管理に見られる電子決裁のシステムという認識がまだ根強かったが、最近では内部統制への対応を含めて、ERPのフロントエンドとしてのワークフロー、複数のシステムを連携するためのワークフローという認識が定着してきた。ERPなどの業務システムには機能が実装されていても業務プロセスが実装されていないために、ERPはそれぞれの製品の中に閉じてワークフローの整備が始...
  • [続きはこちら]


  • [一覧はこちら]

RSS 2.0

Copyright(C) Innova Co., Ltd. All rights reserved.